広島大学附属福山高等学校
国立
共学
広島大学附属福山高等学校とは
広島大学附属福山高校は、広島県福山市にある国立の中高一貫校です。
偏差値75、倍率3.51倍とされています。県内でも評価は高く、全国的にも上位に位置しています。
自由な校風「自由・自主・自立」のもと、卒業後は、第一線をリードする人材の育成を学校の教育目標に掲げています。「ベルもチャイムも鳴らない学校」は、生徒の自主性にを重視し、自らの判断で行動するという教育方針を代表するものとなってます。
【進学】
2025年度合格者数(既存生含む)は、国公立大…151人 主な合格先は、東大...10人、京大…12人、大阪大…17人、国公立医学部…28人、
私立大は、慶応義塾大…14人、早稲田大…19人、東京理大…8人、同志社大…48人、立命館大…77人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的緩やかで、生徒の自主性に任されています。髪型や服装に関しても自由度が高く、個性を大切にする環境が整っています。
ストレスがなく、過ごしやすい環境になっています。
国立の中高一貫校なので、学費も安く、真面目に学びたい人には、先生のサポートも手厚くいい学校だと思います。
設備面も、充実して広く、環境は整っています。
トップレベルの子が集まっているので、かなり努力しないと、上位は難しいと思います。
【アクセス】
JR山陽本線「東福山駅」徒歩18分の場所にあります。
【進学】★★★★☆ 国立 難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 学費が安い、綺麗
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】盈進(普通科特別進学c)、福山誠之館(総合学科)、岡山朝日(普通科)、如水館(難関特進S)
【出典・参照】
【広島大学附属福山高等学校の偏差値】
偏差値 |
75 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
広島大学附属福山高等学校 |
学校 |
国立高校 / 共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒721-0907 広島県福山市春日町5-14-1 |
アクセス |
JR山陽本線「東福山駅」徒歩18分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
75 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
広島大学附属福山高等学校の合格実績
広島大学附属福山高等学校の大学合格実績について。広島大学附属福山高等学校の偏差値は「75」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
10 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
33 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
60 |
早慶上理ICU |
39 |
GMARCH |
16 |
関関同立 |
115 |
医学部 |
35 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
6 |
39 |
・京大 10人 ・関関同立 115人 |
広島大学附属福山高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
56,400 |
||
学費 |
115,200 |
115,200 |
115,200 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
241,600 |
241,600 |
241,600 |
合計 |
413,200 |
356,800 |
356,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 356,800円/年 合計:1,070,400円 |
みんなの評価
広島大学附属福山高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
とにかく、レベルの高い子が集まっている。 全国模試でもトップレベルの子がいる。 自己の目標をきちんと持たないと、流されてしまう。 生徒同士の情報交換は共有できるものが、多い。

ALさん
校則はないようなものです。 自主性の任されている。 特に常識から外れるような事をする人はいないと思う。

MGUさん
施設は、充実している。 設備も充実している。 イベントも、企画の段階から作るので、達成感はある。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★★ |
広島大学附属福山高等学校の特徴
広島大学附属福山高等学校の特徴
広島大学附属福山高校は、広島県福山市にある国立の中高一貫校です。
偏差値75、倍率3.51倍とされています。県内でも評価は高く、全国的にも上位に位置しています。
自由な校風「自由・自主・自立」のもと、卒業後は、第一線をリードする人材の育成を学校の教育目標に掲げています。「ベルもチャイムも鳴らない学校」は、生徒の自主性にを重視し、自らの判断で行動するという教育方針を代表するものとなってます。
【進学】
2025年度合格者数(既存生含む)は、国公立大…151人 主な合格先は、東大...10人、京大…12人、大阪大…17人、国公立医学部…28人、
私立大は、慶応義塾大…14人、早稲田大…19人、東京理大…8人、同志社大…48人、立命館大…77人 他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的緩やかで、生徒の自主性に任されています。髪型や服装に関しても自由度が高く、個性を大切にする環境が整っています。
ストレスがなく、過ごしやすい環境になっています。
国立の中高一貫校なので、学費も安く、真面目に学びたい人には、先生のサポートも手厚くいい学校だと思います。
設備面も、充実して広く、環境は整っています。
トップレベルの子が集まっているので、かなり努力しないと、上位は難しいと思います。
【アクセス】
JR山陽本線「東福山駅」徒歩18分の場所にあります。
【進学】★★★★☆ 国立 難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 学費が安い、綺麗
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】盈進(普通科特別進学c)、福山誠之館(総合学科)、岡山朝日(普通科)、如水館(難関特進S)
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
6 |
京大 |
10 |
国立大学(旧帝大+一工) |
33 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
60 |
早慶上理ICU |
39 |
GMARCH |
16 |
関関同立 |
115 |
医学部 |
35 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
広島大学附属福山高等学校の制服
詰襟・ブレザー
調査中です
広島大学附属福山高等学校の文化祭
第67回学友祭について
第67回学友祭は 「Illuminate」をテーマにして実施します。「Illuminate」には,「光で飾る,照らし出す」,「人の表情を明るく輝かせる」という意味があります。「各団体の個性で,鮮やかに飾られた出し物を,学友祭を訪れたすべての人に楽しんでもらい,イルミネーションのように輝く学友祭にしよう」という思いが込められています。
名前 |
学友祭 |
開催日 |
本年度の学友祭一般公開は,9月1日(日)9:30~14:00 の予定です。 |
時間 |
|
URL |
アクセス
広島大学附属福山高等学校
広島県福山市春日町5-14-1
学校 |
広島大学附属福山高等学校 |
住所 |
広島県福山市春日町5-14-1 |
JR山陽本線「東福山駅」徒歩18分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
75 |
国立/共学 |
|
75 |
私立/共学 |
|
74 |
国立/共学 |
|
71 |
私立/男子 |
|
69 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
NNさん