四日市高等学校
公立
共学
四日市高等学校とは
四日市高校は、三重県四日市にある公立の高校です。偏差値72と三重県でもトップの進学校です。
「近鉄富田駅」徒歩1分の場所にあります。通称は「四高(しこう)」などと呼ばれています。
この高校は、東京大学や京都大学、名古屋大学などの難関大学への合格者を多数輩出しており、特に進学実績が高いことで知られています。
「普通コース」と「国際科学コース」があります。三重県教育委員会からMieSSH、文部科学省からSGHの指定を受けています。
バトン部、放送部、山岳部などが有名です。
【進学実績】
四日市高校の進学実績は、東大…10人、京大…14人、国立大学 (旧帝大+一工)…61人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…105人、早慶上理ICU…61人、GMARCH…44人、関48関同立…195人となっています。
主な合格先は、三重大 48人、大阪大 14人、立命館大 96人、同志社大 72人、名城大 80人、 他多数難関大学に合格しています。
【特徴】
校則は比較的緩やかで、生徒の自主性に任されている感じです。服装、髪型、スマホの使用に関しても、細かい規則はありません。
31の部活が存在しますが、多くの生徒が参加して、文武両道を目指し、活発に活動している部が多いです。
【アクセス】
近鉄名古屋線「近鉄富田駅」徒歩1分の場所にあります。
駅周辺には、教育機関や公共施設が点在しており、地域の中心的な交通拠点としての役割を果たしています。具体的には、四日市市の市役所や高等学校、郵便局などがあります。
【制服】
ブレザースタイルです。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★★ かわいい 女子は人気
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】鈴鹿(普通科特進c)、鈴鹿工業高専(普通科Ⅱ類英進c )、 中京大学附属中京(普通科国際c)、
【出典・参照】
【四日市高等学校の偏差値】
偏差値 |
70-72 |
倍率 |
2.11 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
四日市高等学校 |
学校 |
公立高校 / 共学 |
倍率 |
2.11 |
定員 |
360人 |
住所 |
〒510-8014 三重県四日市市富田4-1-43 |
アクセス |
近鉄名古屋線「近鉄富田駅」徒歩1分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
360 |
760 |
360 |
2.11 |
偏差値/倍率
偏差値 |
70-72 |
倍率 |
2.11 |
※偏差値・合格点は目安です
四日市高等学校の合格実績
四日市高等学校の大学合格実績について。四日市高等学校の偏差値は「72」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
10 |
京大 |
14 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
61 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
105 |
早慶上理ICU |
61 |
GMARCH |
44 |
関関同立 |
195 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
10 |
61 |
・京大...14人 ・東大...10人 ・関関同立...195人 |
四日市高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
124,450 |
118,800 |
118,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 118,800円/年 合計:356,400円 |
みんなの評価
四日市高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
学力の高い人が揃っているので、勉強の進みも早いです。 予習復習を怠ると遅れをとってしまいます。 学習環境は、充実していて、とてもいいと思います。

ALさん
自由な校風の中で、ストレスなく過ごせます。 生徒の自主性に任されていても、常識から、外れるような事をする人は、 いないと思います。

MGUさん
個人的に女子の制服は可愛いと思います。 アレンジ出来るし、ネクタイ、リボン、カーデガンで、 着こなしができて、楽しいです。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
四日市高等学校の特徴
四日市高等学校の特徴
四日市高校は、三重県四日市にある公立の高校です。偏差値72と三重県でもトップの進学校です。
「近鉄富田駅」徒歩1分の場所にあります。通称は「四高(しこう)」などと呼ばれています。
この高校は、東京大学や京都大学、名古屋大学などの難関大学への合格者を多数輩出しており、特に進学実績が高いことで知られています。
「普通コース」と「国際科学コース」があります。三重県教育委員会からMieSSH、文部科学省からSGHの指定を受けています。
バトン部、放送部、山岳部などが有名です。
【進学実績】
四日市高校の進学実績は、東大…10人、京大…14人、国立大学 (旧帝大+一工)…61人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…105人、早慶上理ICU…61人、GMARCH…44人、関48関同立…195人となっています。
主な合格先は、三重大 48人、大阪大 14人、立命館大 96人、同志社大 72人、名城大 80人、 他多数難関大学に合格しています。
【特徴】
校則は比較的緩やかで、生徒の自主性に任されている感じです。服装、髪型、スマホの使用に関しても、細かい規則はありません。
31の部活が存在しますが、多くの生徒が参加して、文武両道を目指し、活発に活動している部が多いです。
【アクセス】
近鉄名古屋線「近鉄富田駅」徒歩1分の場所にあります。
駅周辺には、教育機関や公共施設が点在しており、地域の中心的な交通拠点としての役割を果たしています。具体的には、四日市市の市役所や高等学校、郵便局などがあります。
【制服】
ブレザースタイルです。
【進学】★★★★☆ 国立まで行ける 難関私立まで合格
【制服】★★★★★ かわいい 女子は人気
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い
【校則】★★★★☆ 自由度が高い
【併願校】鈴鹿(普通科特進c)、鈴鹿工業高専(普通科Ⅱ類英進c )、 中京大学附属中京(普通科国際c)、
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
10 |
京大 |
14 |
国立大学(旧帝大+一工) |
61 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
105 |
早慶上理ICU |
61 |
GMARCH |
44 |
関関同立 |
195 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 難関国立大学に行きたい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
四日市高等学校の制服
ブレザー
指定のカーディガンがあり、自由にコーディネートして着ることができます。 夏服のセーラーがかわいいと評判です。
夏はセーラーか半袖シャツが選ぶことができ、カーディガンやベスト(黒、紺、ベージュ)もあるのでさまざまなファッションが楽しめます。
四日市高等学校の文化祭
2023年 四高祭を行いました
8月29日(火)から8月30日(水)までの2日間は校内での発表を行い、8月31日(木)は、四日市市文化会館第1ホールにて発表を行いました。
名前 |
四高祭 |
開催日 |
8月29日(火)から8月30日(水) |
時間 |
|
URL |
アクセス
四日市高等学校
三重県四日市市富田4-1-43
学校 |
四日市高等学校 |
住所 |
三重県四日市市富田4-1-43 |
近鉄名古屋線「近鉄富田駅」徒歩1分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
72 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
66 |
国立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
NNさん