仙台白百合学園中学校
私立
女子
仙台白百合学園中学校とは
仙台白百合学園中学校は、仙台市にある私立・女子の中高一貫校です。倍率は2.1倍ほどと人気のある学校です。地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分の場所にあります。
宗教教育と国際教育に力を入れている中高一貫校です。英語学習には、特に力を入れています。ポーランドの学生との国際交流があり、生徒の家にホームステイも行われます。
英語4技能(聞く・話す・読む・書く)の育成に力を入れており、ネイティブ教員による英会話の授業や、グレード別の多読指導などを実施しています。
基礎学力を大事にして、自学自習ができるようになるよう、授業が工夫されています。
高校1年生の国語・社会・数学・理科は、学習レベル別の授業クラスとなっています。自分のレベルに応じで効率よく学習ができるカリキュラムが用意されています。
【倍率】
2024年度の入試倍率は
一般: 2.1倍 (募集人員60名に対し、受験者数264名、合格者数126名)
帰国生: 1.52倍 (募集人員15名程度に対し、受験者数38名、合格者数25名)
【進学実績】
仙台白百合学園高等学校の進学実績は、旧帝大+一工…2人、国立大(旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…9人へ進学しています。
【紫苑寮】
仙台白百合学園中学・高等学校から徒歩約20分の位置にある『紫苑寮』。
学年の枠を超えて支え合う寮生の仲間、そして寮生たちをいつも見守っている舎監さんと一緒に、安心・安全な寮生活をスタートさせませんか。
【アクセス】
地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分の場所にあります。
【制服】
紺地に白が映えるセーラー服は白百合生のトレードマークです。
【進学】★★★☆☆併設高校進学【授業】★★★☆☆普通
【部活】★★★☆☆普通
【アクセス】★★☆☆☆スクールバス14分
【併願校】聖ドミニコ学院中学校、宮城学院中学校、
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
38 |
倍率 |
2.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立中学校/女子 |
倍率 |
2.10 |
定員 |
60人 |
住所 |
〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1丁目2-1 |
アクセス |
地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
60 |
264 |
126 |
2.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
38 |
倍率 |
2.10 |
※偏差値・合格点は目安です
仙台白百合学園中学校の合格実績
仙台白百合学園中学校の大学合格実績について。仙台白百合学園中学校の偏差値は「38」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
7 |
GMARCH |
9 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2021年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2021年 |
0 |
7 |
調査中です |
仙台白百合学園中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
239,750 |
||
学費 |
360,000 |
360,000 |
360,000 |
施設費 |
84,000 |
84,000 |
84,000 |
その他 |
208,000 |
208,000 |
208,000 |
合計 |
891,750 |
652,000 |
652,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 652,000円/年 合計:1,956,000円 |
みんなの評価
仙台白百合学園中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
敷地が広く、大きなホールや聖堂などもあります。食堂や寮もあります! それとお手洗いが綺麗です。 基本的には併設の高校へ進学しますが、最近は偏差値が下がっているので、外部受験をする生徒もいます。 仙台中心部よりかなり離れた場所にあるのでアクセスは悪いですが、治安はセキュリティがしっかりしているので悪くはないと思う。

ALさん
運動部はあまり力を入れていないと思う。 制服は伝統のセーラー服で見た目も良いと思う。 基本的に併設高校へ進学する人がほとんどなので受験対策というのはありません。他校へ進学する人は全員塾通いです。

MGUさん
設備はすごく良いです!全体的に大きく、綺麗な校舎だと感じます。特にお手洗いは別段綺麗です。お手洗いなら他校に負けない自信があります。 一般的なセーラー服で、可愛いと思います!
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
仙台白百合学園中学校の特徴
仙台白百合学園中学校の特徴
仙台白百合学園中学校は、仙台市にある私立・女子の中高一貫校です。倍率は2.1倍ほどと人気のある学校です。地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分の場所にあります。
宗教教育と国際教育に力を入れている中高一貫校です。英語学習には、特に力を入れています。ポーランドの学生との国際交流があり、生徒の家にホームステイも行われます。
英語4技能(聞く・話す・読む・書く)の育成に力を入れており、ネイティブ教員による英会話の授業や、グレード別の多読指導などを実施しています。
基礎学力を大事にして、自学自習ができるようになるよう、授業が工夫されています。
高校1年生の国語・社会・数学・理科は、学習レベル別の授業クラスとなっています。自分のレベルに応じで効率よく学習ができるカリキュラムが用意されています。
【倍率】
2024年度の入試倍率は
一般: 2.1倍 (募集人員60名に対し、受験者数264名、合格者数126名)
帰国生: 1.52倍 (募集人員15名程度に対し、受験者数38名、合格者数25名)
【進学実績】
仙台白百合学園高等学校の進学実績は、旧帝大+一工…2人、国立大(旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…7人、GMARCH…9人へ進学しています。
【紫苑寮】
仙台白百合学園中学・高等学校から徒歩約20分の位置にある『紫苑寮』。
学年の枠を超えて支え合う寮生の仲間、そして寮生たちをいつも見守っている舎監さんと一緒に、安心・安全な寮生活をスタートさせませんか。
【アクセス】
地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分の場所にあります。
【制服】
紺地に白が映えるセーラー服は白百合生のトレードマークです。
【進学】★★★☆☆併設高校進学【授業】★★★☆☆普通
【部活】★★★☆☆普通
【アクセス】★★☆☆☆スクールバス14分
【併願校】聖ドミニコ学院中学校、宮城学院中学校、
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
2 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
7 |
GMARCH |
9 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
仙台白百合学園中学校の制服
セーラー服
全国の姉妹校共通の伝統あるデザインの制服。紺地に白が映えるセーラー服は白百合生のトレードマークです。
上品でさわやかなデザインはもちろん、夏には涼しく、冬には暖かくなど、機能性にも優れています。準制服は、暑い日に、セーラー服の代わりに校内で着ることができます。さわやかな着心地の一着です。
仙台白百合学園中学校の文化祭
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
仙台白百合学園中学校
宮城県仙台市泉区紫山1丁目2-1
学校 |
仙台白百合学園中学校 |
住所 |
宮城県仙台市泉区紫山1丁目2-1 |
地下鉄南北線「泉中央駅」よりスクールバス14分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
54 |
公立/共学 |
|
48 |
公立/共学 |
|
47 |
公立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/共学 |
|
38 |
私立/女子 |
|
37 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/共学 |
|
36 |
私立/共学 |
|
35 |
私立/女子 |
NNさん