青翔開智高等学校
私立
共学
青翔開智高等学校とは
青翔開智高校は、鳥取市にある、私立・共学の中高一貫校です。高校からも入学する事ができます
進学校であり、多くの生徒が難関大学に合格をしています。小人数制の樹上をしています。
探究型学習を特色とする学校で、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。
生物・化学室、物理・地学室の2つの特別教室があり、実験・観察など実物に即した授業をしています。
【アクセス】
JR因美線「鳥取駅」からバス22分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒680-8066 鳥取県鳥取市国府町新通り3丁目301−2 |
アクセス |
JR因美線「鳥取駅」からバス22分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
青翔開智高等学校の合格実績
青翔開智高等学校の大学合格実績について。青翔開智高等学校の偏差値は「61」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
9 |
早慶上理ICU |
6 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
1 |
6 |
・関関同立15人 |
青翔開智高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
60,000 |
||
学費 |
396,000 |
396,000 |
396,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
86,000 |
86,000 |
86,000 |
合計 |
542,000 |
482,000 |
482,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 482,000円/年 合計:1,446,000円 |
みんなの評価
青翔開智高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
青翔開智高等学校について教えてください
青翔開智高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。青翔開智高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「青翔開智高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
青翔開智高等学校の特徴
青翔開智高等学校の特徴
青翔開智高校は、鳥取市にある、私立・共学の中高一貫校です。高校からも入学する事ができます
進学校であり、多くの生徒が難関大学に合格をしています。小人数制の樹上をしています。
探究型学習を特色とする学校で、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。
生物・化学室、物理・地学室の2つの特別教室があり、実験・観察など実物に即した授業をしています。
【アクセス】
JR因美線「鳥取駅」からバス22分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
9 |
早慶上理ICU |
6 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
青翔開智高等学校の制服
詰襟・セーラー服
― 知性あふれるきらめきの制服は青翔開智生のシンボル ―入学前から、洗練されたデザインの青翔開智の制服を着たかった!という生徒たちがたくさんいます。開校前から設立準備室で協議と試作を重ねて誕生した制服は「探究・共成・飛躍」を視覚的に表現した、まさに青翔開智の象徴。在校生の着こなしが青翔開智生としての自覚や誇りを地域に発信している、ビジュアルコミュニケーションツールのひとつです。生地の風合いやデザインはもちろん、着心地やお手入れのしやすさ、低コスト化にもこだわっています。その日の気温や気分に合わせていろいろな着こなしを考えて選ぶことができます。また、ご家庭での洗濯が可能で、清潔感を保ち、クリーニング代を節約することもできます。冬の正装には校章バッジをつけます。女子はゴールド、男子はチャコールグレーです。
青翔開智高等学校の文化祭
【学園祭】「青開世界(セイカイワールド)2023」1日目 芸術祭 開催報告
9月14日(木)と9月16日(土)の2日間にわたって「青開世界2023 新Ten地」が開催されました。今年のテーマ「新Ten地」は青翔開智が開校10年目を迎えることにちなんでつけられました。1日目の芸術祭はとりぎん文化会館・梨花ホールで生徒と保護者を対象に実施。その模様の一部をご紹介します。
名前 |
「青開世界2023 新Ten地」 |
開催日 |
9月14日(木)と9月16日(土) |
時間 |
|
URL |
アクセス
青翔開智高等学校
鳥取県鳥取市国府町新通り3丁目301−2
学校 |
青翔開智高等学校 |
住所 |
鳥取県鳥取市国府町新通り3丁目301−2 |
JR因美線「鳥取駅」からバス22分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
68 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
63 |
公立/共学 |
|
61 |
私立/共学 |
|
61 |
私立/共学 |
|
60 |
私立/共学 |
|
59 |
公立/共学 |
|
59 |
公立/共学 |
|
59 |
私立/共学 |
|
58 |
国立/共学 |
NNさん