立命館守山高等学校
私立
共学
立命館守山高等学校とは
立命館守山高校は、守山市にある私立・併設型の中高一貫校です。偏差値71、倍率2.0倍ほどです。
高校では、アカデミアコース、グローバルコース、フロンティアコースの3つのコースが用意されており、生徒は自分の進路に合わせて選択できます。特にグローバルコースでは、英語力の向上を目指し、海外留学プログラムや国際交流が充実しています。
理系教育にも力を入れており、SSHに認定されています。これにより、科学技術に関する高度な教育が提供され、理系の進学を目指す生徒にとって有利な環境が整っています。
【進学実績】
立命館守山高校の合格先は、京大...1人、大阪大…1人、滋賀大…3人、同志社大…16人、立命館大…312人 など難関大学に合格してます。
多くの生徒が、立命館大学に内部推薦で進学してます。
【特徴】
立命館大学に進学するには、推薦枠が多く魅力的な学校です。校則は厳しいとの声も多く聞かれます。服装、髪型など細かいルールがあります。
施設は、充実していて、学習環境は整ってます。部活動も盛んに行われ、全国大会まで、進出する部もあり、実績を残しています。
文武両道で、頑張っている生徒も沢山います。私立の中でも、学費が高く、富裕層のご家庭が多いのかと思います。
【アクセス】
琵琶湖線「守山駅」よりバス18分の場所にあります。
守山駅は「はるか」や「びわこエクスプレス」、新快速などの多くの列車が停車するため、通勤や観光に非常に便利です。特にラッシュ時には多くの列車が発着し、利用者にとって利便性が高い駅です。
駅周辺には市役所や市民ホールなどの公共施設があり、地域の中心地としての役割を果たしています。
【制服】
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 充実している 校舎が綺麗
【校則】★★★☆☆ 細かい規則がある
【併願校】岐阜工業高専(電子制御工学科)、大谷(バタビアc)、膳所・普通科
【出典・参照】
【立命館守山高等学校の偏差値】
偏差値 |
70-71 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
立命館守山高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒524-0051 滋賀県守山市三宅町250 |
アクセス |
琵琶湖線「守山駅」よりバス18分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
70-71 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
立命館守山高等学校の合格実績
立命館守山高等学校の大学合格実績について。立命館守山高等学校の偏差値は「71」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
18 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
319 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
5 |
・京大1人 ・関関同立319人 |
立命館守山高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
120,000 |
||
学費 |
630,000 |
630,000 |
630,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
240,000 |
240,000 |
240,000 |
合計 |
990,000 |
870,000 |
870,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 870,000円/年 合計:2,610,000円 |
みんなの評価
立命館守山高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
以前は、スマホがダメでしたが、最近は、中学でも使えるようになりました。 薬学部への進学は非常に競争が激しい。 他の学部は、成績の猶予があるので、決めやすい。

ALさん
プールはありません。 文化祭が盛り上がります。多くの生徒が、立命館に行きます。

MGUさん
立命館に行くなら、学部にもよるが、入りやすい。 学費が高いので、負担に思う家庭もいる。 私立なので、仕方ない。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
立命館守山高等学校の特徴
立命館守山高等学校の特徴
立命館守山高校は、守山市にある私立・併設型の中高一貫校です。偏差値71、倍率2.0倍ほどです。
高校では、アカデミアコース、グローバルコース、フロンティアコースの3つのコースが用意されており、生徒は自分の進路に合わせて選択できます。特にグローバルコースでは、英語力の向上を目指し、海外留学プログラムや国際交流が充実しています。
理系教育にも力を入れており、SSHに認定されています。これにより、科学技術に関する高度な教育が提供され、理系の進学を目指す生徒にとって有利な環境が整っています。
【進学実績】
立命館守山高校の合格先は、京大...1人、大阪大…1人、滋賀大…3人、同志社大…16人、立命館大…312人 など難関大学に合格してます。
多くの生徒が、立命館大学に内部推薦で進学してます。
【特徴】
立命館大学に進学するには、推薦枠が多く魅力的な学校です。校則は厳しいとの声も多く聞かれます。服装、髪型など細かいルールがあります。
施設は、充実していて、学習環境は整ってます。部活動も盛んに行われ、全国大会まで、進出する部もあり、実績を残しています。
文武両道で、頑張っている生徒も沢山います。私立の中でも、学費が高く、富裕層のご家庭が多いのかと思います。
【アクセス】
琵琶湖線「守山駅」よりバス18分の場所にあります。
守山駅は「はるか」や「びわこエクスプレス」、新快速などの多くの列車が停車するため、通勤や観光に非常に便利です。特にラッシュ時には多くの列車が発着し、利用者にとって利便性が高い駅です。
駅周辺には市役所や市民ホールなどの公共施設があり、地域の中心地としての役割を果たしています。
【制服】
【進学】★★★★☆ 国立・難関私立まで合格
【設備】★★★★☆ 充実している 校舎が綺麗
【校則】★★★☆☆ 細かい規則がある
【併願校】岐阜工業高専(電子制御工学科)、大谷(バタビアc)、膳所・普通科
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
1 |
国立大学(旧帝大+一工) |
1 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
18 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
319 |
医学部 |
7 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
立命館守山高等学校の制服
ブレザー
制服は個性がない!なんてウソ。リツモリなら、セーターだけで5色もあるから色んな着こなしができちゃうよ。あなただけの制服ファッションを楽しんでみて!
立命館守山高等学校の文化祭
中高 第19回あすなろ祭を開催しました
9月7日(土)・8日(日)、立命館守山の文化祭である「2024年度 第19回あすなろ祭」を開催しました。天候にも恵まれ、保護者の皆様だけでなく、地域の皆様、ご入学を検討の多くの皆様にご来場をいただきました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
名前 |
あすなろ祭 |
開催日 |
9月7日(土)・8日(日) |
時間 |
|
URL |
アクセス
立命館守山高等学校
滋賀県守山市三宅町250
学校 |
立命館守山高等学校 |
住所 |
滋賀県守山市三宅町250 |
琵琶湖線「守山駅」よりバス18分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
76 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
69 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
私立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
63 |
公立/共学 |
|
63 |
公立/共学 |
NNさん