東九州龍谷高等学校
私立
共学
東九州龍谷高等学校とは
東九州龍谷高校は、中津市にある私・共学の高校です。通称は、「東龍」「東中」などと呼ばれています。JR日豊本線「中津駅」徒歩4分の場所にあります。
偏差値40-61とコースによって幅があります。普通科と進学コースがあります。
・普通科(特別進学コース、総合選択コース)、食物科、衛生看護科。
・特別進学コースでは、難関大学へ向けての授業が取り組まれてます。
【進学】
R4年 進路状況は、広島大、熊本大、長崎大、大分大、竜谷大、立命館大 など他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的厳格であり、服装や髪型に関する規定が多く決められています。スマホの使用も校内では、原則禁止になっています。
窮屈な校則により、不満の声も聞かれます。柔軟性を持った規則に見直して欲しい意見も多くあります。
部活動は、特に女子バレーボール部が有名で、全国屈指の強豪校です。インターハイや春高バレーなどの大会で数多くの優勝を果たしており、2008年から2010年にかけては3連覇を達成しました。女子卓球部も全国大会の常連です。
【アクセス】
JR日豊本線「中津駅」徒歩4分の場所にあります。
特急列車を含む全ての営業列車が停車し、特急「36ぷらす3」もおもてなし停車を行いますが、乗降はできません。小倉方面からのアクセスが良好で、特急は約30分間隔で運行されています。
【進学】★★★★☆ 難関大学まで行ける
【校則】★★★☆☆ 厳しい
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い徒歩圏内
【出典・参照】
【東九州龍谷高等学校の偏差値】
偏差値 |
40-61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
東九州龍谷高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
0.00 |
定員 |
617人 |
住所 |
〒871-0031 大分県中津市中殿527 |
アクセス |
JR日豊本線「中津駅」徒歩4分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
617 |
0 |
0 |
0.00 |
偏差値/倍率
偏差値 |
40-61 |
倍率 |
0.00 |
※偏差値・合格点は目安です
東九州龍谷高等学校の合格実績
東九州龍谷高等学校の大学合格実績について。東九州龍谷高等学校の偏差値は「61」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
9 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
7 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2021年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2021年 |
0 |
1 |
・関関同立7人 |
東九州龍谷高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
120,000 |
||
学費 |
396,000 |
396,000 |
396,000 |
施設費 |
15,600 |
15,600 |
15,600 |
その他 |
232,400 |
232,400 |
232,400 |
合計 |
764,000 |
644,000 |
644,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 644,000円/年 合計:1,932,000円 |
みんなの評価
東九州龍谷高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
看護師を希望している人は、専門学校に行くより看護科をお勧めしたい。 女子バレーが特に強豪で有名です。 インターハイでの優勝経験があり、学校の名声を高めています。

ALさん
校則厳しいと思う。 意味のない、校則があるので、見直しして欲しい。 自由性がないので、窮屈な感じになる。

MGUさん
特進コースは、合格実績も評価されているので、勉強で頑張りたい人は、 特進に入ればいいと思う。 体育館は冷暖房完備で、部活動に関連する施設は整っている一方で、校舎の老朽化が進んでいる。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
東九州龍谷高等学校の特徴
東九州龍谷高等学校の特徴
東九州龍谷高校は、中津市にある私・共学の高校です。通称は、「東龍」「東中」などと呼ばれています。JR日豊本線「中津駅」徒歩4分の場所にあります。
偏差値40-61とコースによって幅があります。普通科と進学コースがあります。
・普通科(特別進学コース、総合選択コース)、食物科、衛生看護科。
・特別進学コースでは、難関大学へ向けての授業が取り組まれてます。
【進学】
R4年 進路状況は、広島大、熊本大、長崎大、大分大、竜谷大、立命館大 など他多数合格者を出しています。
【特徴】
校則は比較的厳格であり、服装や髪型に関する規定が多く決められています。スマホの使用も校内では、原則禁止になっています。
窮屈な校則により、不満の声も聞かれます。柔軟性を持った規則に見直して欲しい意見も多くあります。
部活動は、特に女子バレーボール部が有名で、全国屈指の強豪校です。インターハイや春高バレーなどの大会で数多くの優勝を果たしており、2008年から2010年にかけては3連覇を達成しました。女子卓球部も全国大会の常連です。
【アクセス】
JR日豊本線「中津駅」徒歩4分の場所にあります。
特急列車を含む全ての営業列車が停車し、特急「36ぷらす3」もおもてなし停車を行いますが、乗降はできません。小倉方面からのアクセスが良好で、特急は約30分間隔で運行されています。
【進学】★★★★☆ 難関大学まで行ける
【校則】★★★☆☆ 厳しい
【アクセス】★★★★☆ 駅から近い徒歩圏内
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
2 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
9 |
早慶上理ICU |
1 |
GMARCH |
6 |
関関同立 |
7 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
東九州龍谷高等学校の制服
ブレザー
東九州龍谷高等学校の文化祭
調査中です
調査中です
名前 |
|
開催日 |
|
時間 |
|
URL |
アクセス
東九州龍谷高等学校
大分県中津市中殿527
学校 |
東九州龍谷高等学校 |
住所 |
大分県中津市中殿527 |
JR日豊本線「中津駅」徒歩4分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
71 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
国立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
62 |
公立/共学 |
|
62 |
公立/共学 |
|
61 |
私立/共学 |
|
60 |
私立/共学 |
NNさん