甲府西高等学校
公立
共学
甲府西高等学校とは
甲府西高等学校は山梨県甲府市下にある公立・共学の高校です。JR中央線「甲府駅」徒歩36分の場所にあります。
偏差値は62と高く、多くの生徒が難関大学に合格しています。県内唯一のIB認定校であり、国際的な教育を受けることができます。
【特徴】
日本語と英語によるデュアルランゲージディプロマプログラム(DLDP)を提供しています。IBディプロマ取得希望の生徒は、各教科から1つのDP科目を履修し、3科目をHL(上級レベル)で、3科目をSL(標準レベル)で学習します。
県内唯一の65分授業を実施しており、50分授業と比べて、週に110分、1年間で64時間授業時間が増えます。高い大学進学実績を誇り、多くの生徒が難関大学へ進学しています。
【制服】
制服は、男子が標準的な黒の学生服、女子がネクタイにブレザー、ボックスプリーツのスカート(冬服)である。
【アクセス】
JR中央線「甲府駅」徒歩36分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
62 |
倍率 |
1.58 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
1.58 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒400-0064 山梨県甲府市下飯田4丁目1-1 |
アクセス |
JR中央線「甲府駅」徒歩36分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.58 |
偏差値/倍率
偏差値 |
62 |
倍率 |
1.58 |
※偏差値・合格点は目安です
甲府西高等学校の合格実績
甲府西高等学校の大学合格実績について。甲府西高等学校の偏差値は「62」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
5 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
88 |
早慶上理ICU |
17 |
GMARCH |
66 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
1 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
0 |
17 |
・関関同立17人 |
甲府西高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
204,400 |
204,400 |
204,400 |
合計 |
328,850 |
323,200 |
323,200 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 323,200円/年 合計:969,600円 |
みんなの評価
甲府西高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
甲府西高等学校について教えてください
甲府西高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。甲府西高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「甲府西高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
甲府西高等学校の特徴
甲府西高等学校の特徴
甲府西高等学校は山梨県甲府市下にある公立・共学の高校です。JR中央線「甲府駅」徒歩36分の場所にあります。
偏差値は62と高く、多くの生徒が難関大学に合格しています。県内唯一のIB認定校であり、国際的な教育を受けることができます。
【特徴】
日本語と英語によるデュアルランゲージディプロマプログラム(DLDP)を提供しています。IBディプロマ取得希望の生徒は、各教科から1つのDP科目を履修し、3科目をHL(上級レベル)で、3科目をSL(標準レベル)で学習します。
県内唯一の65分授業を実施しており、50分授業と比べて、週に110分、1年間で64時間授業時間が増えます。高い大学進学実績を誇り、多くの生徒が難関大学へ進学しています。
【制服】
制服は、男子が標準的な黒の学生服、女子がネクタイにブレザー、ボックスプリーツのスカート(冬服)である。
【アクセス】
JR中央線「甲府駅」徒歩36分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
5 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
88 |
早慶上理ICU |
17 |
GMARCH |
66 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
1 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
甲府西高等学校の制服
詰襟・ブレザー
甲府西高等学校の文化祭
令和5年度 鳳凰祭について 注意事項
6月29日(木) 午前9時から午後3時半まで 入場可能保護者など関係者のみ (YCC県民文化ホール・大ホール)。開祭式、文化局発表、各年次パフォーマンス・ほか。7月 1日(土) 午前10 時から午後2時まで 一般公開(本校にて)クラス研究、文化局展示、模疑店、喫茶、ダンス部コンサート、書道部パフォーマンス、コンサート・ほかなお、感染症への対応で、公開を中止する場合があります。その際は本校ホームページで連絡いたします。また、1日目YCC県民文化ホール、2日目の本校グラウンド駐車場ともに駐車スペースに限りがありますので、可能な限り公共交通機関などをご利用ください。・2日目本校にお車でお越しの際は東門よりお入りください。(正門からは入れません)・2日目雨天時の場合にはグラウンドのコンディションが悪くなります。お足もとにお気お付けください。ご協力をお願いいたします。
名前 |
|
開催日 |
令和5年6月29日(木)・7月1日(土) |
時間 |
|
URL |
アクセス
甲府西高等学校
山梨県甲府市下飯田4丁目1-1
学校 |
甲府西高等学校 |
住所 |
山梨県甲府市下飯田4丁目1-1 |
JR中央線「甲府駅」徒歩36分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
69 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
62 |
私立/共学 |
|
62 |
公立/共学 |
|
59 |
私立/共学 |
|
59 |
公立/共学 |
|
58 |
私立/共学 |
NNさん