駿台甲府高等学校
私立
共学
駿台甲府高等学校とは
駿台甲府高校は、山梨県甲府市にある私立・共学の高校です。併設型の中高一貫校なので、高校から入学する事ができます。 通称は、「駿台甲府」「駿高」と呼ばれる事があります。
普通科のある塩部校舎と、美術デザイン科および通信制課程のある今井校舎の2つのキャンパスに分かれています 。
JR中央線「甲府駅」徒歩15分の場所にあります。 生徒の多様なニーズと進路目標に対応した教育を提供しています。
【特徴】
普通科は、塩部校舎に設置されており、本校の主要な学科となっています
。普通科の中には、生徒の多様な進路目標に対応するため、スーパーコース、コアコース、アスリートコースの3つのコースが設けられています 。 難関大学への進学を目指す生徒、特定の分野に興味を持つ生徒、スポーツに力を入れたい生徒など、それぞれの目標に合わせたカリキュラムとサポート体制が用意されています。
【スーパーコース】
スーパーコースは、東京大学をはじめとする最難関国公立大学や、国公立大学の医学部医学科への進学を強く志望する生徒のために設計されています 。
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせた学習プログラムが作成され、日々の学習が丁寧にサポートされます 。
【コアコース】
文系・理系といった枠にとらわれず、生徒自身の興味や関心に基づいて4つのフィールドから学びを深く掘り下げることができるコースです 。その4つのフィールドとは、グローバル、人文科学、自然科学、医科学です
【アスリートコース】
高度なスポーツ技能と知識を習得し、大学進学を目指す生徒のためのコースです 。このコースでは、週に1回のスポーツ科学に関する専門科目の授業(運動生理学、スポーツ医学、スポーツ栄養学など)に加え、様々なスポーツ分野の専門家を招いての講義や実技指導が行われます。
【進学】
東大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…7人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…37人、早慶上理ICU…36人、GMARCH…55人となっています。
多くの生徒が難関国立、私立大学に合格をしています。
【設備】
設備はとても充実しています。多目的グラウンド、ウォーミングアップスペースにはロングパイル人工芝が敷かれています。
投球練習場や防球ネットなどコートラインがあります。さらに、ハンドボールコートが4面。200mトラックと50m直走路2レーンがあります。
【アクセス】
JR中央線「甲府駅」徒歩17分の場所にあります。
【制服】
ブレザーにチェックのスカートです。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
39-62 |
倍率 |
0.92 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
0.92 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒400-0026 山梨県甲府市塩部2丁目8−1 |
アクセス |
JR中央線「甲府駅」徒歩17分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
0.92 |
偏差値/倍率
偏差値 |
39-62 |
倍率 |
0.92 |
※偏差値・合格点は目安です
駿台甲府高等学校の合格実績
駿台甲府高等学校の大学合格実績について。駿台甲府高等学校の偏差値は「62」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
7 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
37 |
早慶上理ICU |
36 |
GMARCH |
55 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
29 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
1 |
36 |
・京大1人 ・関関同立6人 |
駿台甲府高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
160,000 |
||
学費 |
480,000 |
480,000 |
480,000 |
施設費 |
140,000 |
140,000 |
140,000 |
その他 |
290,000 |
290,000 |
290,000 |
合計 |
1,070,000 |
910,000 |
910,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 910,000円/年 合計:2,730,000円 |
みんなの評価
駿台甲府高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
駿台甲府高等学校について教えてください
駿台甲府高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。駿台甲府高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「駿台甲府高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
駿台甲府高等学校の特徴
駿台甲府高等学校の特徴
駿台甲府高校は、山梨県甲府市にある私立・共学の高校です。併設型の中高一貫校なので、高校から入学する事ができます。 通称は、「駿台甲府」「駿高」と呼ばれる事があります。
普通科のある塩部校舎と、美術デザイン科および通信制課程のある今井校舎の2つのキャンパスに分かれています 。
JR中央線「甲府駅」徒歩15分の場所にあります。 生徒の多様なニーズと進路目標に対応した教育を提供しています。
【特徴】
普通科は、塩部校舎に設置されており、本校の主要な学科となっています
。普通科の中には、生徒の多様な進路目標に対応するため、スーパーコース、コアコース、アスリートコースの3つのコースが設けられています 。 難関大学への進学を目指す生徒、特定の分野に興味を持つ生徒、スポーツに力を入れたい生徒など、それぞれの目標に合わせたカリキュラムとサポート体制が用意されています。
【スーパーコース】
スーパーコースは、東京大学をはじめとする最難関国公立大学や、国公立大学の医学部医学科への進学を強く志望する生徒のために設計されています 。
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせた学習プログラムが作成され、日々の学習が丁寧にサポートされます 。
【コアコース】
文系・理系といった枠にとらわれず、生徒自身の興味や関心に基づいて4つのフィールドから学びを深く掘り下げることができるコースです 。その4つのフィールドとは、グローバル、人文科学、自然科学、医科学です
【アスリートコース】
高度なスポーツ技能と知識を習得し、大学進学を目指す生徒のためのコースです 。このコースでは、週に1回のスポーツ科学に関する専門科目の授業(運動生理学、スポーツ医学、スポーツ栄養学など)に加え、様々なスポーツ分野の専門家を招いての講義や実技指導が行われます。
【進学】
東大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…7人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…37人、早慶上理ICU…36人、GMARCH…55人となっています。
多くの生徒が難関国立、私立大学に合格をしています。
【設備】
設備はとても充実しています。多目的グラウンド、ウォーミングアップスペースにはロングパイル人工芝が敷かれています。
投球練習場や防球ネットなどコートラインがあります。さらに、ハンドボールコートが4面。200mトラックと50m直走路2レーンがあります。
【アクセス】
JR中央線「甲府駅」徒歩17分の場所にあります。
【制服】
ブレザーにチェックのスカートです。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
7 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
37 |
早慶上理ICU |
36 |
GMARCH |
55 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
29 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
駿台甲府高等学校の制服
ブレザー
ブレザーにチェックのスカートです。
駿台甲府高等学校の文化祭
第44回駿高祭 2日目
本日6月14日(金)に第44回駿高祭2日目の一般公開が塩部キャンパスにて行われました。
炎天下の中、各クラス・各部活動の出店や有志企画に賑わいをみせていました。
多くの保護者の方々にご来場いただき、ありがとうございました。
この二日間で感じることができた生徒たちの大きなパワーを、今後また別のステージでも存分に発揮してもらいたいです。
名前 |
駿高祭 |
開催日 |
2024年6月13日(木) 開場8:30 開演9:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
駿台甲府高等学校
山梨県甲府市塩部2丁目8−1
学校 |
駿台甲府高等学校 |
住所 |
山梨県甲府市塩部2丁目8−1 |
JR中央線「甲府駅」徒歩17分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
69 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
66 |
公立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
62 |
私立/共学 |
|
62 |
公立/共学 |
|
59 |
私立/共学 |
|
59 |
公立/共学 |
|
58 |
私立/共学 |
NNさん