宇都宮女子高等学校
公立
共学
宇都宮女子高等学校とは
宇都宮女子高校は、「宇女」「宇女高(うじょこう)」などと呼ばれています。偏差値は70。倍率は1.15倍です。募集は280人です。
日本最古の公立女子高校と言われています。「東武宇都宮駅」徒歩14分の場所にあります。
トップレベルは、東大、京大。指定校推薦で早稲田、慶応に行く人もいます。
【入試】
入試は「特色選抜」と 「一般」の2種類があります。一般は、「国語・数学・英語・理科・社会」の5教科です。3月上旬に入試があります。
「特色選抜」は、内申点・個別面接・小論文2月上旬に入試が行われます。
【進学実績】
宇都宮女子高校の進学実績は、東大…1人、京大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…55人、早慶上理ICU…80人、GMARCH…116人となっています。指定校推薦で早稲田、慶応に行く人もいます。
【特徴】
各学年7クラス。個性を尊重した、自由な校風で知られています。
制服はありません。
学力レベルは、女子高では県内トップ。SSH指定校にも選ばれているので実験設備などが充実しています。 進学は、東京大学、京都大学に各1名、医学部に10名、など、難関国立大学まで合格者を出しています。
【アクセス】
「東武宇都宮駅」徒歩14分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
70 |
倍率 |
1.15 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
公立高校/共学 |
倍率 |
1.15 |
定員 |
280人 |
住所 |
〒320-0863 栃木県宇都宮市操町5−19 |
アクセス |
「東武宇都宮駅」徒歩14分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
280 |
322 |
280 |
1.15 |
偏差値/倍率
偏差値 |
70 |
倍率 |
1.15 |
※偏差値・合格点は目安です
宇都宮女子高等学校の合格実績
宇都宮女子高等学校の大学合格実績について。宇都宮女子高等学校の偏差値は「70」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
1 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
18 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
55 |
早慶上理ICU |
80 |
GMARCH |
116 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
1 |
80 |
・明治...35人 ・法政 ...25人 ・早稲田... 25人 |
宇都宮女子高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
宇都宮女子高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
制服はありません。 自由な校風ですが、髪を染めたり、メイクをするのはダメです。

ALさん
授業のレベルは、普通です。 あたまが良い子が集まっている。という感じです。 校風は自由です。 いじめはありません。スクールカーストは若干。 女子高なので仕方がないかな

MGUさん
行くなら宇女という感じで受験しました。 校則は緩いです。 部活は、そこそこ。文化部もあります。 クラス分けとしては、じゃっかん理系の方が多いかもしれません。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
宇都宮女子高等学校について教えてください
宇都宮女子高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。宇都宮女子高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「宇都宮女子高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
宇都宮女子高等学校の特徴
宇都宮女子高等学校の特徴
宇都宮女子高校は、「宇女」「宇女高(うじょこう)」などと呼ばれています。偏差値は70。倍率は1.15倍です。募集は280人です。
日本最古の公立女子高校と言われています。「東武宇都宮駅」徒歩14分の場所にあります。
トップレベルは、東大、京大。指定校推薦で早稲田、慶応に行く人もいます。
【入試】
入試は「特色選抜」と 「一般」の2種類があります。一般は、「国語・数学・英語・理科・社会」の5教科です。3月上旬に入試があります。
「特色選抜」は、内申点・個別面接・小論文2月上旬に入試が行われます。
【進学実績】
宇都宮女子高校の進学実績は、東大…1人、京大…1人、国立大学 (旧帝大+一工)…18人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…55人、早慶上理ICU…80人、GMARCH…116人となっています。指定校推薦で早稲田、慶応に行く人もいます。
【特徴】
各学年7クラス。個性を尊重した、自由な校風で知られています。
制服はありません。
学力レベルは、女子高では県内トップ。SSH指定校にも選ばれているので実験設備などが充実しています。 進学は、東京大学、京都大学に各1名、医学部に10名、など、難関国立大学まで合格者を出しています。
【アクセス】
「東武宇都宮駅」徒歩14分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
1 |
京大 |
1 |
国立大学(旧帝大+一工) |
18 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
55 |
早慶上理ICU |
80 |
GMARCH |
116 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
6 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
宇都宮女子高等学校の制服
制服はありません
調査中です
宇都宮女子高等学校の文化祭
第69回宇女高祭開催・文化祭一般公開のお知らせ
「第69回宇女高祭」と題して文化祭・体育祭が開催されます。宇女高祭が開催される1週間は、宇女高の1年で最も熱い期間となります。 第69回宇女高祭のテーマは「白百合って800色あんねん。」本年度は9月2日(土)を文化祭一般公開日といたしました。多様に彩なす宇女高生の姿を直接ご観覧いただけます。当日はみなさんの来校を心待ちにしております。
名前 |
宇女高祭 |
開催日 |
文化祭一般公開日 令和5(2023)年9月2日(土)9:00~15:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
宇都宮女子高等学校
栃木県宇都宮市操町5−19
学校 |
宇都宮女子高等学校 |
住所 |
栃木県宇都宮市操町5−19 |
「東武宇都宮駅」徒歩14分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
72 |
公立/男子 |
|
71 |
私立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
69 |
私立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/共学 |
|
67 |
公立/男子 |
|
66 |
公立/共学 |
|
65 |
公立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
63 |
公立/女子 |
|
62 |
国立/共学 |
|
61 |
公立/共学 |
NNさん