土佐塾高等学校
私立
共学
土佐塾高等学校とは
土佐塾高校は、高知市にある私立・共学の中高一貫校です。 高校からも入れます。
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分の場所にあります。
土佐塾高等学校は進学校として知られ、多くの生徒が難関大学に合格しています。特に、偏差値は67と高く、大学進学に向けたサポートが充実しています。
高知市の山の上に位置しており、自然環境に恵まれた中で学ぶことができます。この立地は、学生にとっての学びや成長の場として重要な役割を果たしています。
卓球部やブラスバンド部などが有名です。
【進学実績】
土佐塾高等学校の進学実績は、旧帝大+一工…2人、国立大(旧帝大+一工を除く)…26人、
早慶上理ICU…11人、GMARCH…8人、関関同立…51人へ進学しています。
近畿大学...40人、松山大学...20人、立命館大学...18人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分の場所にあります。
高知駅は「龍馬とよさこい、日曜市の駅」として知られ、観光客にとっても重要な拠点です。周辺には高知の名所や観光スポットが多く、特に坂本龍馬に関連する場所が人気です。
【制服】
制服として認められているブレザー、カーディガン、ベスト、シャツの組み合わせはセルフプロデュース!
【出典・参照】
【土佐塾高等学校の偏差値】
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.04 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
土佐塾高等学校 |
学校 |
私立高校 / 共学 |
倍率 |
1.04 |
定員 |
45人 |
住所 |
〒780-8026 高知県高知市北中山85 |
アクセス |
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
45 |
47 |
45 |
1.04 |
偏差値/倍率
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.04 |
※偏差値・合格点は目安です
土佐塾高等学校の合格実績
土佐塾高等学校の大学合格実績について。土佐塾高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
2 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
26 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
8 |
関関同立 |
51 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
11 |
近畿大学...40人 松山大学...20人 立命館大学...18人 |
土佐塾高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
150,000 |
||
学費 |
396,000 |
396,000 |
396,000 |
施設費 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
その他 |
207,000 |
207,000 |
207,000 |
合計 |
953,000 |
803,000 |
803,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 803,000円/年 合計:2,409,000円 |
みんなの評価
土佐塾高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
土佐塾高等学校の特徴
土佐塾高等学校の特徴
土佐塾高校は、高知市にある私立・共学の中高一貫校です。 高校からも入れます。
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分の場所にあります。
土佐塾高等学校は進学校として知られ、多くの生徒が難関大学に合格しています。特に、偏差値は67と高く、大学進学に向けたサポートが充実しています。
高知市の山の上に位置しており、自然環境に恵まれた中で学ぶことができます。この立地は、学生にとっての学びや成長の場として重要な役割を果たしています。
卓球部やブラスバンド部などが有名です。
【進学実績】
土佐塾高等学校の進学実績は、旧帝大+一工…2人、国立大(旧帝大+一工を除く)…26人、
早慶上理ICU…11人、GMARCH…8人、関関同立…51人へ進学しています。
近畿大学...40人、松山大学...20人、立命館大学...18人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分の場所にあります。
高知駅は「龍馬とよさこい、日曜市の駅」として知られ、観光客にとっても重要な拠点です。周辺には高知の名所や観光スポットが多く、特に坂本龍馬に関連する場所が人気です。
【制服】
制服として認められているブレザー、カーディガン、ベスト、シャツの組み合わせはセルフプロデュース!
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
2 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
26 |
早慶上理ICU |
11 |
GMARCH |
8 |
関関同立 |
51 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
土佐塾高等学校の制服
ブレザー
本校では、令和4年度より生徒会発案による完全ジェンダーフリー化を実現いたしました。制服として認められているブレザー、カーディガン、ベスト、シャツの組み合わせはセルフプロデュース。 山の上という立地条件や一人一人の登下校の状況が異なるため暑さ、寒さの感じ方も一律でないだろうという発想のもと、冬服や夏服への移行期間も設けていません。制服の着用は生徒一人一人に主体性を持たせて端正な着こなしができるよう心がけています。
スクールウエアも兼ねてます。
土佐塾高等学校の文化祭
学園祭のお知らせ
学園祭 9月29日(金)午後※非公開 ・ 30日(土)※一般公開
[実施場所・時間] 土佐塾中学・高等学校
保護者・一般の方の来校は、30日(土)9:00~15:00とさせていただきます。[実施内容]
1 ホーム・部活・保護者と教職員の会による模擬店等
2 生徒会企画ステージショー
3 保護者と教職員の会バザー
名前 |
|
開催日 |
9月29日(金)午後※非公開 ・ 30日(土)※一般公開 |
時間 |
|
URL |
アクセス
土佐塾高等学校
高知県高知市北中山85
学校 |
土佐塾高等学校 |
住所 |
高知県高知市北中山85 |
JR土讃線「高知駅」よりバス1時間18分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
69 |
私立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
60 |
公立/共学 |
|
60 |
私立/女子 |
|
59 |
国立/共学 |
|
58 |
公立/共学 |
|
56 |
私立/共学 |
|
55 |
公立/共学 |
NNさん