土佐高等学校
私立
共学
土佐高等学校とは
土佐高校は、高知市にある私立・共学の高校です。 中高一貫校であり、高校からも入学できます。
通称は「土佐」などと呼ばれています。偏差値は69、倍率は1.40となっています。 男子寮があります。
文武両道を重視しており、学業だけでなく部活動にも力を入れています。特に、全国大会に出場する部活動が多く、野球部は甲子園に出場した実績があります。進学先としては、国公立大学や有名私立大学への進学実績が豊富で、北海道大学、筑波大学、東京大学などが挙げられます。
【アクセス】
桟橋線「梅の辻駅」徒歩 3分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
69 |
倍率 |
1.40 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.40 |
定員 |
50人 |
住所 |
〒780-8014 高知県高知市塩屋崎町1丁目1-10 |
アクセス |
桟橋線「梅の辻駅」徒歩 3分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
50 |
70 |
50 |
1.40 |
偏差値/倍率
偏差値 |
69 |
倍率 |
1.40 |
※偏差値・合格点は目安です
土佐高等学校の合格実績
土佐高等学校の大学合格実績について。土佐高等学校の偏差値は「69」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
5 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
17 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
80 |
早慶上理ICU |
42 |
GMARCH |
42 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
5 |
42 |
・京大8人 ・関関同立209人 |
土佐高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
160,000 |
||
学費 |
480,000 |
480,000 |
480,000 |
施設費 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
その他 |
205,900 |
205,900 |
205,900 |
合計 |
945,900 |
785,900 |
785,900 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 785,900円/年 合計:2,357,700円 |
みんなの評価
土佐高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
土佐高等学校について教えてください
土佐高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。土佐高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「土佐高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
土佐高等学校の特徴
土佐高等学校の特徴
土佐高校は、高知市にある私立・共学の高校です。 中高一貫校であり、高校からも入学できます。
通称は「土佐」などと呼ばれています。偏差値は69、倍率は1.40となっています。 男子寮があります。
文武両道を重視しており、学業だけでなく部活動にも力を入れています。特に、全国大会に出場する部活動が多く、野球部は甲子園に出場した実績があります。進学先としては、国公立大学や有名私立大学への進学実績が豊富で、北海道大学、筑波大学、東京大学などが挙げられます。
【アクセス】
桟橋線「梅の辻駅」徒歩 3分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
5 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
17 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
80 |
早慶上理ICU |
42 |
GMARCH |
42 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
土佐高等学校の制服
詰襟・ブレザー
土佐高等学校の文化祭
向陽祭のご案内
第27回向陽祭を下記の要領にて開催します。テーマは『土佐万博2025』です。保護者の皆様、一般のお客様を招いての開催は6年ぶりです。規模・内容ともにコロナ以前よりも充実した内容にすべく、全校を挙げて取り組んでいます。ぜひともご来場賜り、皆様に楽しんでいただくとともに、生徒たちの生き生きとした様子をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
名前 |
向陽祭 |
開催日 |
2月8日(土) 9:00~15:00 2月9日(日) 9:00~15:00 |
時間 |
|
URL |
アクセス
土佐高等学校
高知県高知市塩屋崎町1丁目1-10
学校 |
土佐高等学校 |
住所 |
高知県高知市塩屋崎町1丁目1-10 |
桟橋線「梅の辻駅」徒歩 3分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
69 |
私立/共学 |
|
67 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
64 |
公立/共学 |
|
60 |
公立/共学 |
|
60 |
私立/女子 |
|
59 |
国立/共学 |
|
58 |
公立/共学 |
|
56 |
私立/共学 |
|
55 |
公立/共学 |
NNさん