桜の聖母学院中学校
私立
女子
桜の聖母学院中学校とは
桜の聖母学院中学校は、福島市野田町七丁目にある私立の中高一貫校(女子校)です。福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分の場所にあります。
キリスト教の愛の精神を教育の基盤とし、全人格の発展を目指しています。校訓は「高雅・節操・真摯」であり、これに基づいて生徒の教育が行われています。
英語教育に力を入れており、ネイティブスピーカーによる英会話の授業や、ペア・リーディング、グループワークを取り入れた授業が行われています。
福島大学や上智大学、東北学院大学などへの進学者が多く、特に国公立大学への合格者も毎年一定数存在します。進路指導も手厚く、個々の生徒に寄り添ったサポートが行われています。
【進学実績】
桜の聖母学院高等学校の進学実績は、国立大(旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…5人、
GMARCH…1人、関関同立…1人 へ進学しています。
【アクセス】福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分の場所にあります。
【施設】新校舎建築中、2026年4月完成予定!
【制服】登下校時、授業のはじまり、先生やクラスメート、来校者へのあいさつも「ごきげんよう」が使われます。
相手への気遣いを込めたあいさつでもあります。
【出典・参照】
【桜の聖母学院中学校の偏差値】
偏差値 |
40-41 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
桜の聖母学院中学校 |
学校 |
私立中学校 / 女子 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒960-8055 福島県福島市野田町7丁目11-1 |
アクセス |
福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
40-41 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
桜の聖母学院中学校の合格実績
桜の聖母学院中学校の大学合格実績について。桜の聖母学院中学校の偏差値は「41」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
1 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2021年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2021年 |
0 |
5 |
調査中です |
桜の聖母学院中学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
240,000 |
||
学費 |
360,000 |
360,000 |
360,000 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
244,000 |
244,000 |
244,000 |
合計 |
844,000 |
604,000 |
604,000 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 604,000円/年 合計:1,812,000円 |
みんなの評価
桜の聖母学院中学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
桜の聖母学院中学校の特徴
桜の聖母学院中学校の特徴
桜の聖母学院中学校は、福島市野田町七丁目にある私立の中高一貫校(女子校)です。福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分の場所にあります。
キリスト教の愛の精神を教育の基盤とし、全人格の発展を目指しています。校訓は「高雅・節操・真摯」であり、これに基づいて生徒の教育が行われています。
英語教育に力を入れており、ネイティブスピーカーによる英会話の授業や、ペア・リーディング、グループワークを取り入れた授業が行われています。
福島大学や上智大学、東北学院大学などへの進学者が多く、特に国公立大学への合格者も毎年一定数存在します。進路指導も手厚く、個々の生徒に寄り添ったサポートが行われています。
【進学実績】
桜の聖母学院高等学校の進学実績は、国立大(旧帝大+一工を除く)…3人、早慶上理ICU…5人、
GMARCH…1人、関関同立…1人 へ進学しています。
【アクセス】福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分の場所にあります。
【施設】新校舎建築中、2026年4月完成予定!
【制服】登下校時、授業のはじまり、先生やクラスメート、来校者へのあいさつも「ごきげんよう」が使われます。
相手への気遣いを込めたあいさつでもあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
0 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
3 |
早慶上理ICU |
5 |
GMARCH |
1 |
関関同立 |
1 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
桜の聖母学院中学校の制服
ジャンパースカート
伝統ある清楚な制服です。
桜の聖母学院中学校の文化祭
9月1日(日)桜華祭について
今年度の文化祭は、8月31日(土)内部公開、9月1日(日)一般公開を予定しております。
台風の影響が心配ですが、現在のところ計画通りの開催を予定しております。
生徒たちは毎日楽しみながら準備をしておりますので、是非足をお運びください!
名前 |
桜華祭 |
開催日 |
9月1日(日)一般公開 ・9:30~15:00(9:10開場、14:30最終入場) |
時間 |
|
URL |
アクセス
桜の聖母学院中学校
福島県福島市野田町7丁目11-1
学校 |
桜の聖母学院中学校 |
住所 |
福島県福島市野田町7丁目11-1 |
福島交通飯坂線「曽根田駅」 徒歩20分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
47 |
公立/共学 |
|
46 |
国立/共学 |
|
43 |
私立/共学 |
|
43 |
私立/共学 |
|
43 |
公立/共学 |
|
42 |
私立/共学 |
|
41 |
私立/共学 |
|
41 |
私立/女子 |
|
40 |
私立/共学 |
|
40 |
私立/共学 |
NNさん