前橋女子高等学校
公立
女子
前橋女子高等学校とは
前橋女子高等学校は、県内で一番頭のよい女子高です。通称は、前女(まえじょ)。 偏差値67、倍率は1.1倍ほどです。
「前橋駅」徒歩12分ほどの場所にあります。
設立は1910年(明治43年)と創立110年を誇ります。「賢く、明るく、強く、気高く」のもと、生徒の感性を刺激し合う個性豊かな生徒が多くいます。 生徒の進路希望に柔軟に対応できる選択科目や時代に合わせたカリキュラムの提供など、生徒に対する対応力が高い学校です。
学習だけでなく行事・部活動にもしっかりと参加しており、生徒の積極的・自主的な活動で運営されています。 生徒ひとりひとりの進路希望に柔軟に対応できるよう、文系・理系および多様な選択科目を設けているというのも特徴として挙げられます。
【進学実績】
前橋女子高等学校の進学実績は、 京大…3人、旧帝大+一工…22人、国立大(旧帝大+一工を除く)…113人、
早慶上理ICU…90人、GMARCH…219人、関関同立…17人へ進学しています。
明治大学 ...61人、東洋大学 ...50人、中央大学 ...41人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
JR両毛線「前橋駅」徒歩12分の場所にあります。
前橋駅は、両毛線の終点である大山駅から81.9km(50.9マイル)離れています。また、駅からは高崎駅への接続も可能です。両毛線の列車は、前橋駅を通過して高崎駅へ向かうサービスが多く運行されています。
【出典・参照】
【前橋女子高等学校の偏差値】
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校名 |
前橋女子高等学校 |
学校 |
公立高校 / 女子 |
倍率 |
1.10 |
定員 |
280人 |
住所 |
〒371-0025 群馬県前橋市紅雲町2丁目19-1 |
アクセス |
JR両毛線「前橋駅」徒歩12分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
280 |
303 |
280 |
1.10 |
偏差値/倍率
偏差値 |
67 |
倍率 |
1.10 |
※偏差値・合格点は目安です
前橋女子高等学校の合格実績
前橋女子高等学校の大学合格実績について。前橋女子高等学校の偏差値は「67」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
3 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
22 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
113 |
早慶上理ICU |
90 |
GMARCH |
219 |
関関同立 |
17 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2024年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2024年 |
0 |
90 |
明治大学 ...61人 東洋大学 ...50人 中央大学 ...41人 |
前橋女子高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
5,650 |
||
学費 |
118,800 |
118,800 |
118,800 |
施設費 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
合計 |
324,450 |
318,800 |
318,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 318,800円/年 合計:956,400円 |
みんなの評価
前橋女子高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
頭が良い人が集まっています 校則は少し厳しめです 制服はダサイです。 学校外でのカーディガン着用不可、スウェット禁止など 時代に合ってない校則が多いかも

ALさん
トイレ、図書館などは綺麗です 校庭はちょっと狭すぎます。 制服は可愛くないです。 制服可愛いとこがいいなら高女とか行った方がよい 前橋駅から徒歩15分くらいです 県内で1番高い偏差値の女子校だったから入りました

MGUさん
制服はあまり可愛くありません 運動部はからっきし。校庭も狭いです 文化部は強いです。百人一首や科学部は、全国常連です。 前女ダンス最後まで覚えられなかった 県トップだったから入りました。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★★★ |
偏差値: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★★ |
前橋女子高等学校の特徴
前橋女子高等学校の特徴
前橋女子高等学校は、県内で一番頭のよい女子高です。通称は、前女(まえじょ)。 偏差値67、倍率は1.1倍ほどです。
「前橋駅」徒歩12分ほどの場所にあります。
設立は1910年(明治43年)と創立110年を誇ります。「賢く、明るく、強く、気高く」のもと、生徒の感性を刺激し合う個性豊かな生徒が多くいます。 生徒の進路希望に柔軟に対応できる選択科目や時代に合わせたカリキュラムの提供など、生徒に対する対応力が高い学校です。
学習だけでなく行事・部活動にもしっかりと参加しており、生徒の積極的・自主的な活動で運営されています。 生徒ひとりひとりの進路希望に柔軟に対応できるよう、文系・理系および多様な選択科目を設けているというのも特徴として挙げられます。
【進学実績】
前橋女子高等学校の進学実績は、 京大…3人、旧帝大+一工…22人、国立大(旧帝大+一工を除く)…113人、
早慶上理ICU…90人、GMARCH…219人、関関同立…17人へ進学しています。
明治大学 ...61人、東洋大学 ...50人、中央大学 ...41人と多くの生徒が、このレベルの大学に進学しています。
【アクセス】
JR両毛線「前橋駅」徒歩12分の場所にあります。
前橋駅は、両毛線の終点である大山駅から81.9km(50.9マイル)離れています。また、駅からは高崎駅への接続も可能です。両毛線の列車は、前橋駅を通過して高崎駅へ向かうサービスが多く運行されています。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
京大 |
3 |
国立大学(旧帝大+一工) |
22 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
113 |
早慶上理ICU |
90 |
GMARCH |
219 |
関関同立 |
17 |
医学部 |
0 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- トップレベルの女子高です
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
前橋女子高等学校の制服
ジャケット
前女の身だしなみルールです
前橋女子高等学校の文化祭
光慧祭
光慧祭 6/9と6/10に開催されました。 6月9日(金)校内発表 6月10日(土)一般公開(2部入替制・人数制限あり)
名前 |
光慧祭 |
開催日 |
6/9~6/10 |
時間 |
9:00~16:00 |
URL |
アクセス
前橋女子高等学校
群馬県前橋市紅雲町2丁目19-1
学校 |
前橋女子高等学校 |
住所 |
群馬県前橋市紅雲町2丁目19-1 |
JR両毛線「前橋駅」徒歩12分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
71 |
公立/男子 |
|
69 |
公立/男子 |
|
68 |
公立/男子 |
|
67 |
公立/女子 |
|
67 |
国立/共学 |
|
66 |
公立/女子 |
|
65 |
私立/共学 |
|
65 |
私立/共学 |
|
64 |
私立/共学 |
|
62 |
公立/女子 |
|
61 |
公立/女子 |
|
61 |
公立/共学 |
|
60 |
公立/共学 |
|
60 |
公立/男子 |
|
58 |
私立/共学 |
NNさん