滝高等学校
私立
共学
滝高等学校とは
滝高校は、愛知県江南市にある私立・共学の中高一貫校です。併設型の中高一貫校なので、高校からも入学する事ができます。
学力レベルは県内でもトップレベルです。偏差値は71と愛知でもトップレベルです。
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分の場所にあります。
【特徴】
1926年に作られた学校で、「質実剛健」「勤勉力行」「報恩感謝」を大事にしています。2026年に創立100周年を迎える、伝統校です。
英語教育に力をいれており、留学制度などが充実しています。敷地がとても広く、学習環境だけでなく、運動ができる環境が整っています。
部活は、ソフトテニス、柔道、サッカーなどが強豪です。
【進学実績】
東京大学に10人合格
滝高校の神学実績は、東大…10人、京大…11人、医学部…82人、国立大学 (旧帝大+一工)…67人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…106人、早慶上理ICU…113人、GMARCH…136人、関関同立…205人となっています。立命館大学...107人、名城大学...90人、南山大学...69人と多くの生徒が中堅大学~難関、医学部などに行っています。
中学受験組が圧倒的に成果を上げているので、入るなら中学からがおすすめです。
【設備】
2023年の9月に図書館がリニューアルされました。2025年4月には図書館スペースが本館2階東側まで拡張されます。
自習などがしやすく、読書などもしやすい環境が整っています。
【アクセス】
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分の場所にあります。
【出典・参照】
【偏差値】
偏差値 |
71 |
倍率 |
1.84 |
※偏差値・合格点は目安です
【学校詳細】
学校 |
私立高校/共学 |
倍率 |
1.84 |
定員 |
0人 |
住所 |
〒483-8418 愛知県江南市東野町米野 1番地 |
アクセス |
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分 |
電話 |
|
公式サイト |
募集/定員数
募集定員 |
受験数 |
合格者 |
倍率 |
0 |
0 |
0 |
1.84 |
偏差値/倍率
偏差値 |
71 |
倍率 |
1.84 |
※偏差値・合格点は目安です
滝高等学校の合格実績
滝高等学校の大学合格実績について。滝高等学校の偏差値は「71」です。
大学名 |
人数 |
東大 |
8 |
京大 |
0 |
国立大学 (旧帝大+一工) |
65 |
国立大学 (旧帝大+一工を除く) |
107 |
早慶上理ICU |
121 |
GMARCH |
104 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
132 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
2023年度
年次 |
東大 |
早慶上理ICU |
2023年 |
8 |
121 |
・京大12人 ・関関同立179人 |
滝高等学校の学費
入学金/授業料
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
220,000 |
||
学費 |
420,000 |
420,000 |
420,000 |
施設費 |
72,000 |
72,000 |
72,000 |
その他 |
7,800 |
7,800 |
7,800 |
合計 |
719,800 |
499,800 |
499,800 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 499,800円/年 合計:1,499,400円 |
みんなの評価
滝高等学校の口コミ・評判をご紹介します。

NNさん
家から近いので、決めました。よい学校だと思います。

ALさん
校則は、普通です。

MGUさん
口コミなので、感じ方は人によると思います。
Score
みんなの評価
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
校則: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
滝高等学校について教えてください
滝高等学校に通っている方、お子様が通っている方。OB、近所に住む方、学校関係者の方。滝高等学校についてぜひ、教えてください。
学校についての改善点などでもOKです。
「滝高等学校」への進学を検討している方に向けて、ぜひ投稿をお願いします。
滝高等学校の特徴
滝高等学校の特徴
滝高校は、愛知県江南市にある私立・共学の中高一貫校です。併設型の中高一貫校なので、高校からも入学する事ができます。
学力レベルは県内でもトップレベルです。偏差値は71と愛知でもトップレベルです。
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分の場所にあります。
【特徴】
1926年に作られた学校で、「質実剛健」「勤勉力行」「報恩感謝」を大事にしています。2026年に創立100周年を迎える、伝統校です。
英語教育に力をいれており、留学制度などが充実しています。敷地がとても広く、学習環境だけでなく、運動ができる環境が整っています。
部活は、ソフトテニス、柔道、サッカーなどが強豪です。
【進学実績】
東京大学に10人合格
滝高校の神学実績は、東大…10人、京大…11人、医学部…82人、国立大学 (旧帝大+一工)…67人、国立大学 (旧帝大+一工を除く)…106人、早慶上理ICU…113人、GMARCH…136人、関関同立…205人となっています。立命館大学...107人、名城大学...90人、南山大学...69人と多くの生徒が中堅大学~難関、医学部などに行っています。
中学受験組が圧倒的に成果を上げているので、入るなら中学からがおすすめです。
【設備】
2023年の9月に図書館がリニューアルされました。2025年4月には図書館スペースが本館2階東側まで拡張されます。
自習などがしやすく、読書などもしやすい環境が整っています。
【アクセス】
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分の場所にあります。
【出典・参照】
【大学合格実績】
大学名 |
人数 |
東大 |
8 |
京大 |
0 |
国立大学(旧帝大+一工) |
65 |
国立大学(旧帝大+一工を除く) |
107 |
早慶上理ICU |
121 |
GMARCH |
104 |
関関同立 |
0 |
医学部 |
132 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
- 家がちかい方
- 部活をしたい方
- 勉強したい方
滝高等学校の制服
スーツスタイル
2024年度入学生より新制服に切り替わります。ネクタイ・リボン以外は、中高共通アイテムなので、一人ひとりの成長度合いに合わせた買い替えが可能です。高校・中学の識別は「ネクタイ・リボン」の「色・柄」のみになります。
滝高等学校の文化祭
令和6年度 学園祭公開について
9月15日(日)・16日(月)に学園祭(文化祭・文化発表会)を実施します。ただし、今年は両日とも休日にあたりますので、混雑緩和のためどちらか1日のみでの来場とさせて頂きます。来場に関しましては事前登録をお願いしております。①在校生の家族の方②在校生の友人(3名以内)③受験希望者とその保護者④卒業生⑤一般来場者
名前 |
|
開催日 |
9月15日(日)・16日(月) |
時間 |
|
URL |
アクセス
滝高等学校
愛知県江南市東野町米野 1番地
学校 |
滝高等学校 |
住所 |
愛知県江南市東野町米野 1番地 |
名鉄犬山線「江南駅」徒歩20分 |
|
電話 |
|
URL |
【出典・参照】
よく見られている学校
偏差値 |
学校名 |
特徴 |
72 |
私立/男子 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
公立/共学 |
|
71 |
私立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
70 |
公立/共学 |
|
68 |
公立/共学 |
NNさん